ミニマリスト

無印で「やわらかポリエチレンケース」を買ってみた

無印の「やわらかポリエチレンケース」試し買い

無印の「やわらかポリエチレンケース」サイズは全部で5種類あります。実際に手元にないとイメージがつかないので3サイズ買ってみました。今のところ大きいサイズは使う予定がないので、小さいサイズから3つを選びました。いいと思ったら買い足していきます。

 

フタは必要ないかもしれないけど一応買ってみました。良い使い方があるかもしれないので^^

 

 

 

収納ケースは無地で白。シンプルが一番脳に優しい

見えないところにある収納ケースを少しずつ「モノトーンやナチュラルカラー」に買い替えています。

 

ほんとうにシンプルなものに出会うと気づきます。実はミニマリスト初期に買った「モノトーン」が「白だけどメッシュ」「白いけど無駄な機能があるもの」だったりするんですよ。こんな時最初に「無印」に出会っていれば…としみじみ思います

 

収納をメッシュで中身が見えない、取っ手もない、シンプルな白の「やわらかポリエチレンケース」で少しずつ部屋をスッキリさせます。

 

 

 

 

取っ手が柔らかいので手に優しい

スタンディングデスクの棚にセットしている「取っ手付き100均ケース」取っ手があるのは便利なんですが少しでも重くなるとちょっと痛いんですよね。けど、「やわらかポリエチレンケース」は持つところも柔らかいので取り出しやすいです。

 

この「取っ手付き100均ケース」は手の届きにくい吊戸棚に移動させます。やっぱり、余計なものがなくて、無地&白がいいですね。

こんな記事もおすすめ